せ‐わ【世話】
[名](スル) 1 面倒をみること。尽力すること。「病人の—」「大きなお—」「親身になって—する」 2 間に立って斡旋(あっせん)すること。取り持つこと。「就職先を—する」 3 手数がかかって...
せわ‐がたき【世話敵】
歌舞伎の役柄で、世話物に登場する敵役。写実的、実感的で、かつ滑稽(こっけい)な場合も多い。
世話(せわ)がな・い
1 手数がかからない。「—・くてすむ」 2 あきれてどうしようもない。「自分の失敗に自分で怒っているのだから—・い」
世話(せわ)が焼(や)・ける
他人の手助けが必要で、手数がかかる。面倒である。「まだ幼くて—・ける」
せわ‐きょうげん【世話狂言】
世話物の歌舞伎狂言。⇔時代狂言。
せわ【世話】
1〔めんどうを見ること〕care;〔助力〕help病人の世話をするtake care of a patient/「attend to [look after] a sick personその施設...
せわきょうげん【世話狂言】
a Kabuki play dealing with the everyday life of commoners
せわずき【世話好き】
a person who likes to do things for others
せわにょうぼう【世話女房】
a [the] perfect housewife
せわにん【世話人】
a manager; an agent
せわ【世話】
[共通する意味] ★ある人と、他の人や集団との社会的な関係の成立を促したり、契約がまとまるように働いたりすること。[英] help; recommendation[使い方]〔世話〕スル▽職を世話...
せわにん【世話人】
[共通する意味] ★団体、会合、行事などで、事務を担当して運営する人。[英] a managing treasurer[使い方]〔幹事〕▽旅行の幹事をする▽同窓会の幹事〔世話役〕▽町内会の世話役...
せわやく【世話役】
[共通する意味] ★団体、会合、行事などで、事務を担当して運営する人。[英] a managing treasurer[使い方]〔幹事〕▽旅行の幹事をする▽同窓会の幹事〔世話役〕▽町内会の世話役...