アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きょう‐きゅう【供給】
[名](スル) 1 必要に応じて、物を与えること。「被災者に物資を—する」 2 販売のために、商品を市場に出すこと。また、その数量。⇔需要。
きょうきゅう‐けいやく【供給契約】
目的物の所有権の移転を、将来一定の時期に行う義務を負う契約。
きょうきゅう‐げん【供給源】
物を供給するもとになる所。「農業用水の—」
きょうきゅう‐もう【供給網】
⇒サプライチェーン
きょうきゅう【供給】
supply;〔ガス・電気・水道などの〕 ((gas, electricity, water)) service供給する supply ((a thing to [for] a person))...
supply;provision《必需品などの》
きょうきゅうこく【供給国】
a supplier nation
きょうきゅうしゃ【(電力)供給者】
a (power) supplier
きょうきゅうのうりょく【供給能力】
supply capability
もっと調べる 12 件
[共通する意味] ★必要なものを与えること。[英] supply[使い方]〔供給〕スル▽人手不足で労働力が供給できない▽被災者に食糧を供給する▽供給過剰で値崩れする〔自給〕スル▽野菜を自給する▽...