アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
そく【側】
[音]ソク(漢) [訓]がわ そば そばめる [学習漢字]4年 〈ソク〉 1 そば。かたわら。「側近・側室/君側」 2 片方に寄った所。横の面。「側壁・側面/舷側(げんそく)・左側・体側」 3...
はん【反】
[音]ハン(漢) ホン(呉) タン(慣) [訓]そる そらす かえる かえす かえって [学習漢字]3年 〈ハン〉 1 はねかえる。はねかえす。「反映・反響・反射・反応(はんのう)」 2 繰り...
はん‐そく【反側】
[名](スル) 1 寝返りを打つこと。→輾転(てんてん)反側 2 そむくこと。寝返ること。「今鎮守府将軍を置き、其—を安んず如何」〈公議所日誌・一七〉
輾転反側
彼は一晩中眠れず輾転反側していたHe could not sleep a wink and tossed and turned all night long.
jactitation
[名]1 《法律》詐称2 《病気》(重症患者の)もがき,展転反側
ねがえり【寝返り】
[共通する意味] ★寝たまま、体の向きを変えること。[英] to turn over in bed[使い方]〔寝返り〕▽なかなか寝つけず、何度も寝返りをうつ〔輾転〕スル▽輾転の思い▽輾転反側(=...
てんてん【輾転】
てんてんはんそく【輾転反側】
何度も寝返りを打つこと。心配ごとや悩みごとを抱えたり恋する人を思ったりして、眠れない様子を表す語。▽「輾転」「反側」はともに寝返りを打つこと。「輾」は「展」とも書く。