い【已】
[人名用漢字] [音]イ(呉)(漢) [訓]やむ すでに のみ 1 やむ。やめる。「生滅(しょうめつ)滅已」 2 すでに。「已往・已然形」 3 (「以」と通用)ある時・所を起点としてそれより。「...
い‐おう【以往/已往】
1 その時からのち。以後。以降。「平安遷都—の文化」 2 (已往)それより前。以前。往時。「およばぬ高き姿を願ひて寛平—の歌にならはば」〈近代秀歌〉 [補説]本来、「以往」はある時からのち、「已...
い‐か【以下/已下】
1 数量・程度・優劣などの比較で、それより下の範囲であること。数量では、基準を含んでそれより下をいい、その基準を含まないときは「未満」を使う。「室温を一八度—に保つ」「六歳—は無料」「待遇は世間...
い‐げ【以下/已下】
それより下。いか。「関白殿を始め奉りて太政大臣—の公卿殿上人」〈平家・三〉
い‐こう【以降/已降】
ある時からのち。「平安時代—」「四月—」 →以後[用法]
やむなく【×已むなく】
⇒やむをえず(已むを得ず)
やむにやまれず【×已むに×已まれず】
やむにやまれずうそをついたI lied out of necessity.
やむにやまれぬ【×已むに×已まれぬ】
やむにやまれぬ理由でfor unavoidable reasons/as a result of circumstances beyond one's controlやむにやまれぬ事情でそれを決...
やむをえず【×已むを得ず】
reluctantly; unwillinglyやむをえずその仕事を引き受けたI was compelled [forced] to undertake the job.やむをえずあきらめること...
やむをえない【×已むを得ない】
〔避けられない〕unavoidable;〔必然的な〕inevitableやむを得ない事情で行かれなかった「For unavoidable reasons,I was unable to go.そ...