けい‐しき【形式】
1 物事が存在するときに表に現れている形。外形。⇔実質。 2 物事を行うときの一定のやり方。事務上の手続き、儀礼的な交際などについていう。「—にのっとる」「—を踏む」 3 形だけで実質の伴わない...
けいしき‐げんご【形式言語】
《formal language》自然言語を用いるには適していない記号論理学・コンピュータープログラミングなどのさまざまな面で活用するために、記号や式によって作られた人工言語。→自然言語
けいしき‐こん【形式婚】
婚姻の成立に宗教上の儀式または法律上の手続きという一定の形式を必要とする婚姻形態。→事実婚 →法律婚
けいしき‐しゃかいがく【形式社会学】
ジンメルが提唱し、主としてドイツで発展した社会学上の立場。社会を形式と内容とに分け、形式のみを社会学の対象として、社会の相互関係や相互作用を重視する。
けいしき‐しゅぎ【形式主義】
1 内容よりも形式を重んずる考え方。 2 カントのように、認識の普遍妥当性を認識形式に関して吟味する立場。道徳に関しては、その根拠を実践理性の純粋形式的法則とする。 3 美学で、感覚的要素の意義...
けいしき【形式】
1〔型,様式〕(a) form; formality形式の formalこの書類は実に複雑な形式であるThis document is written in a very complicated...
けいしきぎろん【形式議論】
(a) formalistic argument
けいしきばる【形式張る】
be formal; stand on ceremony形式ばったあいさつa formal greeting
けいしきしゅぎ【形式主義】
formalism
けいしきの【形式の】
formalこの書類は実に複雑な形式であるThis document is written in a very complicated form.彼の報告書は形式にとらわれていて内容がなかった...