アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こう‐こく【抗告】
[名](スル)上訴の一。下級裁判所の決定または命令に対して、上級裁判所に不服を申し立てること。
こうこく‐きかん【抗告期間】
抗告裁判所に抗告を提起しうる期間。
こうこく‐さいばんしょ【抗告裁判所】
抗告を審理する上級裁判所。簡易裁判所の決定・命令については管轄地方裁判所、地方裁判所の決定・命令については管轄高等裁判所。
こうこく‐しん【抗告審】
抗告裁判所が抗告の当否を審理すること。また、その審理。
こうこく‐そしょう【抗告訴訟】
行政庁の公権力の行使に関する不服を扱う訴訟。行政事件訴訟の典型的なもので、行政庁の処分または裁決の取り消しの訴えなど。
こうこく【抗告】
a protest;〔裁判上の上訴〕an appeal抗告する protest ((a ministry directive));appeal ((a court decision));lodg...
こうこくする【抗告する】
protest ((a ministry directive));appeal ((a court decision));lodge [enter, file] 「a protest [an ...
[共通する意味] ★事実の認定、ならびに法律的判断を裁判所に申し出るときの種々の場合における用語。[英] a lawsuit[使い方]〔訴訟〕スル▽訴訟を起こす▽公害訴訟〔起訴〕スル▽殺人罪で起...