dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
しつ【瑟】
中国古代の弦楽器の一。箏(そう)に似て、普通は25弦。柱(じ)で調弦し、弦をはじいて奏する。日本には奈良時代に伝来。
[音]シツ(漢) 1 大形の琴。「琴瑟」 2 さびしい風の音の形容。「瑟瑟・蕭瑟(しょうしつ)」
しつ‐しつ【瑟瑟】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 風が寂しく吹くさま。「楓葉荻花(ふうようてきか)秋は—たる刀祢河(とねがわ)あたりの渡船で」〈荷風・濹東綺譚〉 2 波の立つさま。
しつしつ‐ざ【瑟瑟座】
仏像の台座の一。角形の材を井桁(いげた)状に積み重ね、立面中央がしぼられた形にしたもの。磐石(ばんじゃく)を象徴し、不動明王に用いられる。
シツ