アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あいきょう‐ぼくろ【愛嬌黒子】
顔に愛嬌を添えるほくろ。
あか‐ぼくろ【赤黒子】
老人性血管腫の通称。
いれ‐ぼくろ【入れ黒子】
1 描いたり、はりつけたりしたほくろ。つけぼくろ。ビューティースポット。 2 情人の名前などを、腕に小さく入れ墨すること。また、その入れ墨。 3 彫り物。入れ墨。
くろ‐ご【黒衣/黒子】
《「くろこ」とも》 1 歌舞伎で、俳優の演技や舞台進行の介添えをする人が着る黒い衣装。また、その人。人形浄瑠璃では、人形遣いが着る黒い衣装。くろんぼう。黒具(くろぐ)。 2 表に出ないで物事を処...
こく‐し【黒子】
ほくろ。
もっと調べる 12 件
くろこ・くろご【黒子】
I〔歌舞伎などで〕a stage assistant dressed in black, a kuroko;〔その衣服〕black clothesII〔裏で操る人〕the man behind ...
なきぼくろ【泣き▲黒▲子】
a mole under the eye
ほくろ【▲黒▲子】
a moleほくろを取るremove a mole付けぼくろa beauty markあいきょうぼくろa cute mole on one's cheek泣きぼくろa mole under on...
くろこ【黒子】
[共通する意味] ★日本古来の演劇で、演技者の出演中、後ろにいて装束を直したり、作り物や小道具を扱う役。[使い方]〔後見〕▽後見を務める▽能舞台の後見柱〔黒子〕▽黒子が衣装を直す▽歌舞伎(かぶき...
だんがんこくし【弾丸黒子】
きわめて狭い土地のたとえ。▽「弾丸」はすずめなどを捕るために使うはじき玉。「黒子」はほくろ。「黒痣」とも書く。