アイ【I/i】
1 英語のアルファベットの第9字。 2 〈I〉ローマ数字の「一」。 3 〈I〉《iodine》沃素(ようそ)の元素記号。 4 〈i〉数学で、虚数単位。2乗して-1になる数。 5 〈I〉英語の代名...
アイ‐エス‐エス【ISS】
《Ionosphere Sounding Satellite》電離層観測衛星。昭和51年(1976)に打ち上げられた日本最初の実用衛星。昭和53年(1978)には2号(ISS-b)が打ち上げられ...
アイ‐オー【I/O】
《input/output》入出力。特に、コンピューターの入出力装置。
アイ‐オー‐アール【IOR】
《(イタリア)Instituto per le Opere di Religione》宗教事業協会。ローマ教皇庁、バチカン市国の財政を管理する機関。通称、バチカン銀行。神の銀行。
アイ‐オー‐イー【IOE】
《International Organization of Employers》国際経営者団体連盟。1920年創立。本部はジュネーブ。