アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あく‐どう【悪童】
いたずらがはなはだしく、手に負えない子供。
あく‐どう【悪道】
1 「悪趣(あくしゅ)」に同じ。⇔善道。 2 悪い行い。酒色にふけること。「子としては親を善に導くべきを、反(かへ)って—へ陥れしむること有るべきや」〈都鄙問答〉
あくどう【悪童】
a brat; a bad boy [girl]; a naughty child悪童仲間a bunch of brats
あくどう【悪道】
1⇒あくろ(悪路)2〔悪い行い〕悪道を行くtake to 「an evil [a wrong] course3〔悪業者の行く死後の世界〕the Realms of Evil
[共通する意味] ★いたずらな男の子。[英] a mischievous boy[使い方]〔悪太郎〕▽この悪太郎め▽手のつけられない悪太郎だ〔悪童〕▽かつての悪童もすっかりいい父親になった[使い...