アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あく‐ほう【悪報】
1 悪い知らせ。凶報。 2 仏語。悪事に対する報い。⇔善報。
あく‐ほう【悪法】
1 (‐ハフ) ㋐悪い方法。 ㋑国民のためにならない悪い法律。「—に苦しむ国民」 2 (‐ホフ) 人を惑わす悪い宗教。「—をとく釈迦ならば何とて提婆(だいば)は似せけるやらん」〈浄・用明天王〉
あくほう【悪法】
「a bad [an evil] law
あくほう【悪報】
1〔仏教で,悪事の報い〕(a) punishment for evil done in a previous life2〔悪い知らせ〕bad news; a bad report