アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あずか・る【与る/関る】
[動ラ五(四)]《「預かる」と同語源》 1 物事にかかわりをもつ。関係する。関与する。「条約案起草に—・る」「事業に—・って力がある」 2 主に目上から、好意の表れとしてあることを受ける。こうむ...
あずか・る【預かる】
[動ラ五(四)] 1 頼まれて人の身柄や物品を引き受けてその保管や世話をする。「貴重品を—・る」「留守を—・る」 2 物事の管理・運営を任される。「経理面を—・る」 3 勝負や争いごとなどの間に...
あずかる【▲与かる】
1〔関係する〕participate ((in));take part ((in));be concerned ((with)) ⇒かんけい(関係),かんよ(関与)ビルの再建にあずかったHe p...
あずかる【預かる】
1〔引き受けて保管する〕keepこの旅行かばんを預かってくださいPlease keep this suitcase for me.このお金を預かって欲しいI want you to keep t...
あずかる【与る】
[共通する意味] ★関係する。[英] to participate (in)[使い方]〔与る〕(ラ五)▽相談にあずかった者としての責任を感じている▽私のあずかり知らぬ問題だ▽分け前にあずかる▽お...
あずか(る)
あず(かる)