いとけ‐な・い【幼い/稚い】
[形][文]いとけな・し[ク]《「ない」は意味を強める接尾語》おさなくて小さいさま。あどけない。「—・い子」 [派生]いとけなげ[形動]いとけなさ[名]
いわけ‐な・い【稚ない】
[形][文]いわけな・し[ク]分別がなく子供っぽく見えるさま。あどけない。がんぜない。「まだ—・くもいやしむいろえ包までいうに」〈鴎外・文づかひ〉 [補説]歴史的仮名遣いは「いわけなし」か「いは...
がんぜ‐な・い【頑是無い】
[形][文]ぐゎんぜな・し[ク] 1 まだ幼くて物の道理がよくわからないさま。「—・い子供でもこのくらいのことはわかる」 2 あどけないさま。無邪気だ。「まだ—・い顔をしている」 [派生]がんぜ...
こども‐らし・い【子供らしい】
[形][文]こどもら・し[シク] 1 いかにも子供のようである。かわいらしく、あどけない。また、子供にふさわしい。「—・い声」「—・い表情」「—・い服装」 2 言動が子供っぽい。幼稚だ。「いい年...
こ‐めか・し【子めかし】
[形シク]《動詞「こ(子)めく」の形容詞化》子供っぽい。あどけない。「いと—・しう、おほどかならむこそ」〈源・末摘花〉
あどけない
〔無邪気な〕innocent;〔子供らしい〕childlikeあどけなさ innocenceあどけない顔[様子]an innocent face [air]あどけないいたずら[質問]a chil...
あどけなさ
innocenceあどけない顔[様子]an innocent face [air]あどけないいたずら[質問]a childish prank [question]
頑是無い
頑是無い子供〔あどけない〕an innocent child/〔善悪の分からない〕a child too young to know the difference between right a...
口付き
1〔口の格好〕母親によく似た口付きをしているHis mouth looks like his mother's.あどけない口付きをしているShe has a cute mouth.2〔口振り〕不...
子供
1〔自分の子〕a child ((複 children));《口》 a kid;〔息子〕a son;〔娘〕a daughter子供が二人いるI have two children.彼らに子供がで...
あどけない
[共通する意味] ★幼いものなどがかわいい。[英] innocent; artless[使い方]〔あどけない〕(形)〔いたいけ〕(形動)〔可憐〕(形動)[使い分け]【1】「あどけない」は、純真で...
いたいけ
[共通する意味] ★幼いものなどがかわいい。[英] innocent; artless[使い方]〔あどけない〕(形)〔いたいけ〕(形動)〔可憐〕(形動)[使い分け]【1】「あどけない」は、純真で...
かれん【可憐】
[共通する意味] ★幼いものなどがかわいい。[英] innocent; artless[使い方]〔あどけない〕(形)〔いたいけ〕(形動)〔可憐〕(形動)[使い分け]【1】「あどけない」は、純真で...
どうがん【童顔】
[共通する意味] ★幼いころの顔つき。[英] a childlike face[使い方]〔童顔〕▽まだ童顔の残る中学生〔幼顔〕▽あどけない幼顔を曇らせたくない[使い分け] 「童顔」には、「童顔で...
おさなご【幼子】
[共通する意味] ★幼い子供。ふつう、満一歳から小学校入学ぐらいまでの子供をいう。[英] an infant[使い方]〔幼児〕▽幼児のしつけはとても重要だ▽幼児教育▽幼児期〔幼子〕▽あどけない幼...