アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あん‐しゅ【按手】
キリスト教で、手を人の頭に置いて、聖霊の力が与えられるように祈ること。
あん‐しゅ【暗主】
愚かな君主。暗君。⇔明主(めいしゅ)。
あん‐しゅう【暗愁】
心を暗くする悲しい物思い。「—が彼の心を翳って行った」〈梶井・冬の日〉
あん‐しゅつ【案出】
[名](スル)工夫して考え出すこと。発案。「新しい技法を—する」
アンシュルス【(ドイツ)Anschluß】
⇒オーストリア併合
もっと調べる 8 件
あんしゅ【×庵主】
the master [mistress] of a hermitage
あんしゅつ【案出】
案出する devise; invent; design;《文》 contrive;《口》 think of; come up with
あんしゅつする【案出する】
devise; invent; design;《文》 contrive;《口》 think of; come up with
[共通する意味] ★いろいろと考えて新しく考え出すこと。[英] contrivance[使い方]〔案出〕スル〔考案〕スル〔創案〕スル〔発案〕スル〔工夫〕スル[使い分け]【1】「案出」は、いろいろ...