アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
い‐とく【威徳】
厳かで徳の高いこと。威厳と人徳。「—が備わる」
い‐とく【遺徳】
死後にまで残るその人の人徳。後世にのこる恩徳。「故人の—をしのぶ」
い‐とく【懿徳】
りっぱな徳。美徳。
いと‐くず【糸屑】
糸の切れ端。糸のくず。
いと‐ぐち【糸口/緒】
1 巻いてある糸の端。糸の先。 2 きっかけ。手がかり。「話の—」「解決の—」 3 墨壺(すみつぼ)の、墨糸を引き出す部分。
もっと調べる 8 件
いとくず【糸くず】
waste thread [yarn];〔ほつれた〕lint
いとく‐てんのう【懿徳天皇】
記紀で、第4代の天皇。安寧天皇の第2皇子。名は、大日本彦耜友(おおやまとひこすきとも)。皇居は軽曲峡宮(かるのまがりおのみや)。