アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
い‐はつ【衣鉢】
1 僧侶が身にまとう三衣(さんえ)(3種の袈裟(けさ))と一つの鉢。えはつ。えはち。 2 禅宗で、法を伝える証拠として授ける袈裟と鉢。また、禅僧が師と仰ぐ僧から伝えられる奥義。えはつ。えはち。 ...
い‐はつ【遺髪】
死者の形見としてのこされた髪。
いはつ【衣鉢】
彼は師の衣鉢を継いだHe took over the spirit of his teacher's work.
いはつ【遺髪】
the hair of the deceased (kept as a memento)
[共通する意味] ★死後残ったもの、また、残したもの。[英] a relic[使い方]〔遺髪〕▽亡き母の遺髪〔遺骨〕▽弟の遺骨を胸に抱く▽遺骨収集〔遺品〕▽故人の愛用した遺品▽この万年筆は父の遺...