いら【刺】
1 草木のとげ。いらら。 2 魚の背びれのとげ。 3 イラクサのこと。
いら【伊良】
ベラ科の海水魚。全長約40センチ。体はタイに似て、橙赤(とうせき)色。日本中部以南の岩礁に分布。寒鯛(かんだい)。
いら【苛】
[接頭]形容詞またはその語幹に付いて、かどばっている、はなはだしい、などの意を表す。「—たか」「息なまぐさし—ぐさし」〈酒食論〉
い‐らい【以来/已来】
1 その時よりこのかた。それより引き続き。「正月—ずっと禁煙している」 2 こののち。今後。以後。「—慎みます」
い‐らい【依頼】
[名](スル) 1 人に用件を頼むこと。「—を引き受ける」「執筆を—する」 2 他人を当てにすること。頼み。「—心が強い」
いらい【以来】
1〔その後〕since (then); ever sinceあれ以来彼に会っていないI have not seen him since (then).彼女は出産以来ずっと健康がすぐれないShe ...
いらい【依頼】
1〔願い,頼み〕a request ((for; that))依頼する ask ((for; to do; that));request ((to do; that))一つ依頼のすじがあって伺い...
いらいら【▲苛▲苛】
⇒いらだつ(苛立つ)交通渋滞に巻き込まれていらいらしたCaught in a traffic jam, I grew impatient.隣家のピアノの音で彼女はいらいらしていたShe was ...
いらいらをうったえる【イライラを訴える】
complain about being irritated
いらか【×甍】
a roof(ing) tile白壁の家々がいらかを競っていたWhite-walled houses stood close together.
いらい【依頼】
[共通する意味] ★自分の希望するとおりにしてくれるよう相手に願ったり、望んだりする。[英] to ask[使い方]〔頼む〕(マ五)▽頼むから静かにしてくれ▽コーヒーを頼む▽紹介を頼む〔依頼〕ス...
いらい【以来】
[共通する意味] ★それよりのち。それから。[英] after that[使い方]〔その後〕▽その後お変わりございませんか▽その後の足どりはつかめない〔以後〕▽以後、失敗しないように注意します▽...
いらいら
[共通する意味] ★いらだつさま。[英] to be nervous (about)[使い方]〔かりかり〕(副)スル〔いらいら〕(副)スル〔じりじり〕(副)スル〔やきもき〕(副)スル〔むしゃくし...
いらだたしい【苛立たしい】
[共通する意味] ★思うようにならずいらいらする状態である。[英] irritating[使い方]〔もどかしい〕(形)〔苛立たしい〕(形)〔じれったい〕(形)〔歯がゆい〕(形)〔まだるっこい〕(...
いらだち【苛立ち】
[共通する意味] ★あせっていらいらすること。[英] impatience[使い方]〔焦燥〕スル〔焦慮〕スル[使い分け]【1】「苛立ち」は、理由も定かでなくいらいらするような場合にも用いる。【2...