うんじゃみ‐まつり【海神祭】
沖縄北部の国頭(くにがみ)地方で、陰暦7月初めの亥(い)の日(または盆後の亥の日)に行う海の神の祭り。うんじゃみ。
くち‐ざみせん【口三味線】
「くちじゃみせん」に同じ。
クリストス‐エルコメノス‐きょうかい【クリストスエルコメノス教会】
《Christos Elkomenos/Χριστός Ελκόμενος》ギリシャ、ペロポネソス半島南東端の町モネンバシアにある教会。旧市街の中央、ジャミウ広場に面する。11世紀頃に創建され、...
じゃ‐み
《動詞「じゃみる」の連用形から。途中でだめになること、また、くず物の意》ヘラブナ釣りで、目的外の餌をつつく小魚をいう。「—がうるさい」
ジャーミー【(アラビア)camii】
《「マスジッド‐アルジャーミー(金曜日モスク)」の略》毎週金曜日に集団礼拝を行うための、大きなマスジッド(モスク)。ジャミー。