アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かい‐りゅう【会流】
[名](スル)二つの流れが、一つになること。合流。「—して大河となる」
かい‐りゅう【回流/廻流】
[名](スル)めぐり回って流れること。また、その流れ。
かい‐りゅう【海流】
海洋中で、一定の方向に帯状に流れる海水の流れ。黒潮などの暖流と、親潮などの寒流とがある。 [補説]作品名別項。→海流
かいりゅう【海流】
《原題、Sea drift》ディーリアスの合唱曲。1903年から1904年にかけて作曲。米国の詩人ホイットマンの詩集「草の葉」所収の「揺り籠の中から」に基づく。
かい‐りゅう【開立】
[名](スル)ある数の立方根を求めること。立方に開くこと。かいりつ。
もっと調べる 10 件
an ocean current; a current日本海流the Japan Current海流図a current chart海流びん〔海流調査のための〕a drift bottle
かいりゅうず【海流図】
a current chart
かいりゅうびん【海流びん】
〔海流調査のための〕a drift bottle
[共通する意味] ★海水の流れ。[英] a current[使い方]〔海流〕▽海流が変化して魚が増えた▽千島海流〔潮流〕▽満潮が過ぎて潮流の方向が変わる[使い分け]【1】「海流」は、風や海水の温...