かく‐しゅ【各種】
いろいろの種類。さまざま。諸種。「—取りそろえる」
かく‐しゅ【恪守】
[名](スル)まじめに守り従うこと。遵守(じゅんしゅ)。「父の遺志を—する」
かく‐しゅ【核種】
原子番号・質量数・エネルギー状態によって特徴づけられる原子核あるいは原子の種類。原子番号が同じで質量数の異なるものを同位体といい、原子番号・質量数が同じでエネルギー状態の異なるものを核異性体という。
かく‐しゅ【確守】
[名](スル)固く守ること。「命令を—する」
かく‐しゅ【馘首】
[名](スル)《首を切る意から》雇い主が使用人を辞めさせること。解雇。免職。「会社では、その男を—しようとして」〈葉山・海に生くる人々〉
かくしゅ【各種】
各種の楽器musical instruments of 「every kind [all sorts]各種の食品all kinds [sorts] of food当店では電気器具を各種取りそろえ...
かくしゅ【▲鶴首】
合格通知を鶴首して待っているI'm 「waiting impatiently for [eagerly looking forward to] notification of my accept...
かくしゅいりょうきかんがおんらいんでれんけいするえんかくいりょう【各種医療機関がオンラインで連携する遠隔医療】
telemedicine, in which various medical institutions cooperate via the Internet
かくしゅう【隔週】
隔週の雑誌a biweekly [fortnightly] magazine隔週火曜日にevery second [other] Tuesday/on alternate Tuesdays隔週に...
かくしゅよろんちょうさで、あっとうてきたすうが…とこたえた【各種世論調査で、圧倒的多数が…と答えた】
In opinion surveys, a great [an overwhelming] majority responded …
かくしゅ【馘首】
[共通する意味] ★雇用者が雇っていた人をやめさせること。[英] dismissal[使い方]〔解雇〕スル▽従業員を解雇する〔馘首〕スル▽不況で馘首される〔首切り〕▽大量の首切りをする〔くび〕▽...
かくしゅ【各種】
[共通する意味] ★種類がたくさんあるさま。[英] varieties (of)[使い方]〔各種〕▽各種の市民団体から募金が寄せられた▽各種学校〔種種〕(名・形動)▽失敗の原因については種々考え...
かくしゅがっこう【各種学校】
[共通する意味] ★職業や実生活に必要な技能を育成したり、資格取得や教養の向上を図ったりすることを目的とする学校。[英] a special school[使い方]〔専修学校〕▽服飾関係の専修学...