アイ‐ブイ‐アール【IVR】
《interventional radiology》X線CT・MRI・超音波診断法などの画像診断機器を介し、低侵襲で処置・治療すること。造影剤で可視化した血管へのカテーテル挿入や穿刺(せんし)に...
エルピー‐シャントじゅつ【LPシャント術】
《Lは、lumbar(腰椎)、Pは、peritoneal(腹腔)の略》水頭症に対する髄液シャント術の一つで、カテーテルを腰椎のクモ膜下腔内に挿入し、過剰な脳脊髄液を腹腔に誘導する方法。腰椎(腰部...
カッテージ‐チーズ【cottage cheese】
⇒カテージチーズ
カテーテル‐アブレーション【catheter ablation】
不整脈に対する非薬物療法の一つ。先端に電極のついたカテーテルを血管から心臓内に挿入し、不整脈の原因となっている組織をセ氏50〜60度の熱で焼灼(しょうしゃく)する。心筋焼灼術。
かんどうみゃく‐そくせんじゅつ【肝動脈塞栓術】
肝細胞癌の治療法の一つ。肝動脈にカテーテルを挿入して、抗癌剤を注入し、癌細胞に栄養を供給している動脈をふさいで腫瘍を壊死させる。肝動脈塞栓療法。TACE(trancecatheter arter...