かん‐にん【官人】
1 官吏。役人。かんじん。「ある国の祗承(しぞう)の—の妻(め)にて」〈伊勢・六〇〉 2 律令制で、太政官・各省・寮司などの、初位以上六位以下の役人の称。 3 平安時代、位の低い役人。特に、近衛...
かん‐にん【堪忍】
[名](スル) 1 怒りを抑えて、人の過ちを許すこと。勘弁。「悪かった、—してくれ」 2 肉体的な痛みや苦しい境遇などをじっとこらえること。我慢すること。忍耐。「且(かつ)力を尽し且—して時節を...
かんにん【寛仁】
平安中期、後一条天皇の時の年号。1017年4月23日〜1021年2月2日。
かん‐にん【還任】
⇒げんにん(還任)
カンニング【cunning】
[名](スル)《ずるい、の意》試験のとき、隠し持った参考書や他人の答案を見るなどの不正行為をすること。「—ペーパー」
かんにん【堪忍】
1〔忍耐〕patience堪忍する be patient ((with));《文》 forbear ((from doing))君にはもう堪忍できないI cannot 「be patient w...
カンニング
cheating ((on [《英》 in] an examination));cribbing(▼cunningとは言わない)先生は生徒がカンニングしているところを見つけたThe teache...
かんにんぶくろ【堪忍袋】
堪忍袋の緒が切れたI can't put up with it any longer./I've run out of patience.
カンニングペーパー
a crib (sheet); a cheat sheet
かんにんする【堪忍する】
be patient ((with));《文》 forbear ((from doing))君にはもう堪忍できないI cannot 「be patient with [put up with]...