アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「かんぱ」で始まる言葉 辞書すべて

かんぱで始まる言葉

国語辞書(42)

  • 間(かん)髪(はつ)を容(い)れず

    《「説苑(ぜいえん)」正諫から。あいだに髪の毛1本も入れる余地がない意》少しの時間も置かないさま。「質問に—答えた」 [補説]「間、髪を容れず」と区切る。「かんぱつを、いれず」「かんぱつ、いれず...

  • かん‐ぱ【寒波】

    寒気団が温暖な地域に進入し、気温が急激に下がる現象。「—到来」《季 冬》「—急日本は細くなりしまま/青畝」

  • かん‐ぱ【看破】

    [名](スル)見やぶること。物事の真相や裏面を見抜くこと。「悪計を—する」

  • カンパ

    [名](スル)《「カンパニア」の略》 1 「カンパニア」に同じ。 2 政治的・社会的活動のため、大衆に呼びかけて行う募金活動。また、それに応じて金銭を出すことや、その金銭。「救援資金を—する」

  • かん‐ぱい【乾杯/乾盃】

    [名](スル)杯の酒を飲み干すこと。特に、喜びや祝福の気持ちを込め、杯を差し上げたり触れ合わせたりして、酒を飲むこと。「—の音頭をとる」「二人の門出を祝い、—する」

  • もっと調べる 42 件

英和・和英辞書(16)

  • かんぱ【寒波】

    先月この地方を寒波が襲ったA cold wave hit this district last month.近来にない寒波が日本にやって来たJapan was visited by the co...

  • かんぱ【看破】

    看破する ⇒みぬく(見抜く)一目で彼のごまかしを看破したWe saw through his deceit at a glance.彼の変装を看破したWe penetrated his disg...

  • かんぱい【乾杯】

    a toast乾杯!To your health!/Here's to you!/Cheers!/Bottoms up!(▼改まった表現からくだけた表現の順)山田君の健康のために乾杯しようLet...

  • かんぱい【完敗】

    a complete defeat完敗する 《口》 be beaten (all) hollow;《俗》 be creamed彼は決勝戦で完敗したHe was defeated soundly ...

  • かんぱく【関白】

    I〔日本史で〕a kanpaku関白太政大臣the Chief Adviser to the EmperorII〔いばっている人〕亭主関白⇒亭主関白

  • もっと調べる 16 件

類語辞書(4)

  • カンパ

    [共通する意味] ★金を求め集めること。[英] collection of money[使い方]〔集金〕スル▽会費を集金する▽ガス代の集金に回る▽集金人〔募金〕スル▽街頭で募金をする▽共同募金〔...

  • かんぱい【乾杯】

    [共通する意味] ★祝福のために、酒を飲むこと。[英] a toast[使い方]〔乾杯〕スル▽会長の音頭で乾杯する▽長寿を祝して乾杯!〔祝杯〕▽優勝の祝杯を挙げた[使い分け]【1】「乾杯」は、祝...

  • カンパニー

    [共通する意味] ★商行為または営利行為を目的として設立された団体。[英] a company[使い方]〔会社〕▽会社を設立する▽会社に勤める▽会社員〔カンパニー〕▽カンパニーエコノミスト[使い...

  • かんぱん【甲板】

    [共通する意味] ★船の上部の、木や鉄板などを一面に張って造った、広く平らな床。[英] a deck[使い方]〔甲板〕(かんぱん)▽甲板に出て沖合を眺める〔デッキ〕▽ブラシでデッキを磨く▽デッキ...

人名事典・人物検索(1)

  • カンパネラ【Tommaso Campanella】

    [1568〜1639]イタリアの哲学者。ドミニコ会修道士。スペインの圧制下にあるナポリの独立運動に加わり、27年間にわたって投獄されたが、その間に一種のユートピア物語「太陽の都」を書いた。カンパ...

全国方言辞典(1)

  • かんぱ (滋賀)

  1. 辞書
  2. 「かんぱ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • スターリン
    作家とは人間の魂の技術者である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO