かん‐ぱい【乾杯/乾盃】
[名](スル)杯の酒を飲み干すこと。特に、喜びや祝福の気持ちを込め、杯を差し上げたり触れ合わせたりして、酒を飲むこと。「—の音頭をとる」「二人の門出を祝い、—する」
かん‐ぱい【完敗】
[名](スル)徹底的に負けること。「無得点のまま—した」⇔完勝。
かん‐ぱい【完配】
[名](スル)配給する予定のものを、完全に配り終えること。「救護品を—する」
かん‐ぱい【感佩】
[名](スル)心から感謝して忘れないこと。「御厚情に深く—いたしております」
かんぱい‐じょうれい【乾杯条例】
乾杯の際に、地域特産の清酒や焼酎を用いることを推奨する条例。 [補説]平成25年(2013)1月施行の「京都市清酒の普及の促進に関する条例」をさきがけに、各地の自治体でも同種の条例が成立した。い...
かんぱい【乾杯】
a toast乾杯!To your health!/Here's to you!/Cheers!/Bottoms up!(▼改まった表現からくだけた表現の順)山田君の健康のために乾杯しようLet...
かんぱい【完敗】
a complete defeat完敗する 《口》 be beaten (all) hollow;《俗》 be creamed彼は決勝戦で完敗したHe was defeated soundly ...
かんぱいする【完敗する】
《口》 be beaten (all) hollow;《俗》 be creamed彼は決勝戦で完敗したHe was defeated soundly [decisively] in the f...