がい‐とう【外套】
防寒などのため、衣服の上に着るゆったりした外衣。オーバー・マント・二重回しなどの類。《季 冬》「—の釦(ボタン)手ぐさにただならぬ世/草田男」 [補説]作品名別項。→外套
がいとう【外套】
《原題、(イタリア)Il tabarro》プッチーニ作曲のイタリア語によるオペラ。全1幕。1918年初演。フランスのパリを舞台に、セーヌ川の荷船の船長と若い妻、および妻の不倫相手である部下の若者...
がい‐とう【外灯】
建物の外に取り付けた電灯。門灯・街灯の類。屋外灯。
がい‐とう【街灯】
街路を明るくするために取り付けた電灯。街路灯。
がい‐とう【街頭】
市街地の道路や広場。町なか。
がいとう【外灯】
an outdoor lamp [light]
がいとう【外×套】
an overcoat;《英》 〔兵士などの〕a greatcoat;〔マント形の〕a cloak
がいとう【街灯】
a streetlight; a streetlamp街灯の柱a streetlight pole
がいとう【街頭】
the street街頭でin [on] the street街頭演説street oratory街頭デモa street demonstration街頭募金street fund-raisin...
がいとう【該当】
該当する 〔当てはまる〕fall under [into] ((a category));〔適用できる〕be applicable ((to));〔相当する〕correspond ((to))そ...
がいとう【外套】
[共通する意味] ★衣服の上に着る防寒用の衣類。[英] a coat[使い方]〔外套〕▽外套の襟を立てて歩く〔コート〕▽コートを脱いでクロークに預ける〔オーバー〕▽カシミアのオーバー〔マント〕▽...
がいとう【街頭】
[共通する意味] ★まちの路上。[英] a street[使い方]〔街頭〕▽街頭で募金を呼びかける▽街頭演説〔町角〕▽町角に出る屋台▽町角にたたずむ[使い分け] ともに、まちなかの人通りの多い場...
がいとう【該当】
[共通する意味] ★ある条件、状況にうまく合うこと。[英] adaptation[使い方]〔適合〕スル▽時代の変化に適合した教育〔該当〕スル▽条件に該当する者はいない〔適応〕スル▽職場に適応する...