アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
が‐ほう【画法】
絵をかく技法。
が‐ほう【画報】
絵や写真などを主として編集した雑誌や本。「風俗—」
が‐ほう【芽胞】
一部の細菌が、増殖に適さない環境になったときに形成する、耐久性の高い特殊な細胞構造。熱・薬剤・乾燥などに強い抵抗力を示し、長期間休眠状態を維持できる。増殖に適した環境になると発芽して菌体に戻る。...
がほう【画法】
the art of drawing; drawing technique
がほう【画報】
a pictorial; 「a graphic [an illustrated] magazine
[共通する意味] ★絵画のかき方。絵画技術。[英] the art of drawing[使い方]〔画法〕▽南宗画の画法〔描法〕▽大胆な描法〔技法〕▽油絵の技法〔手法〕▽写真的な手法[使い分け]...
[共通する意味] ★写真や絵を中心に編集された雑誌や刊行物。[英] a graphic[使い分け] 書名の一部に使われることも多い。[関連語]◆(画集) 鑑賞するために絵をまとめた本。◆(絵本)...