あわせ‐かがみ【合(わ)せ鏡】
1 髪・襟などの後ろ姿を見るために、前に立てた鏡に映るように、後ろからもう1枚の鏡で映して見ること。また、その鏡。共鏡(ともかがみ)。 2 相手に調子を合わせること。おせじ。「きつい—とは思へど...
いしゅ‐いしょく【異種移植】
種が異なる生物間で組織の一部を移植すること。脊椎(せきつい)動物では移植免疫により拒絶反応が起こる。
うま‐たろう【馬太郎】
人をののしっていう語。ばか者。愚か者。「わいらは、きつい—ぢゃなあ」〈伎・五大力〉
えぐ・い【蘞い/醶い】
[形][文]ゑぐ・し[ク] 1 あくが強くて、いがらっぽい感じがする。えがらっぽい。「山菜を食べたあと、のどが—・い」 2 俗に、むごたらしいさま。また、どぎついさま。「—・い描写」 3 我が強...
お‐せせ
《「おせわ(世話)」の変化という》よけいな世話を焼くこと。おせっかい。「きつい—だの」〈滑・浮世風呂・三〉
違和感
a sense of incongruity優雅な婦人のきつい口調に私は違和感を覚えたSuch a harsh tone of voice, coming from such an elegan...
固い
I1〔締まっている〕hard固い物質a hard substanceこのステーキは固いThis steak is tough.卵を固くゆでるhard-boil an egg2〔きつい〕tight...
硬い
I1〔力を加えても形が変わらない〕hard硬い毛coarse hair硬い歯ブラシa hard toothbrush硬いマットレスa firm mattressこの鉛筆は硬いThis penci...
きつい
1〔苛酷なまでに厳しい〕severe;〔つらい〕hard;〔規則などが厳しい〕strictきつい仕事hard workきつい日程a tight schedule暑さがきついIt is very ...
凝らす
1〔凝り固まらせる〕それは肩を凝らすようなきつい仕事であったThat was such hard work that it gave me a stiff neck.2〔集中させる〕彼女は瞳を凝...
きゅうくつ【窮屈】
[共通する意味] ★空間的にゆとりがないさま。[英] narrow[使い方]〔窮屈〕(形動)▽三人掛けの席に四人座るのは窮屈だ▽太って服が窮屈になった〔きつい〕(形)▽食べすぎてベルトがきつい[...
はげしい【激しい】
[共通する意味] ★程度がふつうではない。[使い方]〔ひどい〕(形)▽ひどいぬかるみの中を歩いた▽受験に失敗して彼はひどく落ちこんでしまった〔激しい〕(形)▽激しい吹雪の中を出発した▽暴動は、日...
すごい
[共通する意味] ★程度がふつうではない。[使い方]〔ひどい〕(形)▽ひどいぬかるみの中を歩いた▽受験に失敗して彼はひどく落ちこんでしまった〔激しい〕(形)▽激しい吹雪の中を出発した▽暴動は、日...
ひどい
[共通する意味] ★程度がふつうではない。[使い方]〔ひどい〕(形)▽ひどいぬかるみの中を歩いた▽受験に失敗して彼はひどく落ちこんでしまった〔激しい〕(形)▽激しい吹雪の中を出発した▽暴動は、日...
きつい
[共通する意味] ★空間的にゆとりがないさま。[英] narrow[使い方]〔窮屈〕(形動)▽三人掛けの席に四人座るのは窮屈だ▽太って服が窮屈になった〔きつい〕(形)▽食べすぎてベルトがきつい[...