アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きゅう‐はく【九博】
「九州国立博物館」の略称。
きゅう‐はく【休泊】
休息または宿泊すること。「馬の世話から—の世話まで」〈藤村・夜明け前〉
きゅう‐はく【急迫】
[名](スル) 1 物事が差し迫った状態になること。せっぱつまること。「事態が—する」 2 敵などが急速に迫ってくること。
きゅう‐はく【窮迫】
[名](スル)行きづまってどうにもならなくなること。特に、金銭的に差し迫って困り果てること。「—した生活」
きゅうはく【急迫】
urgency急迫した urgent; pressing事態は急迫しているThe situation has become tense [critical/acute]./The situati...
きゅうはく【窮迫】
needy circumstances窮迫する be reduced to poverty; be in needy [straitened] circumstances市は財政が窮迫しているT...
[共通する意味] ★さしせまっていること。[英] urgency[使い方]〔切迫〕スル〔急迫〕スル〔緊迫〕スル[使い分け]【1】「切迫」は、追いつめられた状態になることをいう。【2】「急迫」は、...