きょうぎ【協議】
a conference; (a) consultation; deliberation(s) ((on)) (▼conferenceは問題に関して意見を交換すること,consultationは...
きょうぎ【協議】
deliberation;discussion《討議》;talks;consultation
きょうぎ【教義】
(a) doctrine; (a) dogma(▼doctrineは信者の容認の必要性を前提に含む.dogmaは論争の余地のない真理として教えられるもの)キリスト教の教義を説くpreach Ch...
きょうぎ【狭義】
a narrow sense狭義の教育education in a narrow sense
きょうぎ【競技】
1〔技を競い合うこと〕a competition優勝をかけて競技するcompete for the championship2〔運動競技〕an athletic contest [competi...
きょうぎ【教義】
[共通する意味] ★宗教上の教え。[使い方]〔仏説〕▽仏説の意を悟る〔仏法〕▽仏法に帰依する〔教義〕▽キリスト教の教義について勉強する[使い分け]【1】「仏説」「仏法」は、仏教で、仏陀(ぶっだ)...
きょうぎ【協議】
[共通する意味] ★一定の題目について、関係者が集まって話し合いをすること。[英] conference; consultation[使い方]〔合議〕スル▽合議によって決定する▽合議制〔協議〕ス...
きょうぎ【競技】
[共通する意味] ★互いに優劣、勝敗などを争うこと。[英] competition[使い方]〔競争〕スル▽どっちが多く飲めるか競争しよう▽競争心〔競技〕スル▽グラウンドで競技している選手▽陸上競...
きょうぎじょう【競技場】
[共通する意味] ★運動競技が行える施設を設けた場所。[英] a (sports) stadium[使い方]〔競技場〕▽競技場に聖火が到着した▽国立競技場〔グラウンド〕▽グラウンドを一周する▽グ...