きょう‐ごう【叫号】
[名](スル)大声で叫ぶこと。「風波に駭(おどろ)きし—の声は」〈鴎外訳・即興詩人〉
きょう‐ごう【協合】
[名](スル)親しみとけ合うこと。和合。「頗る天理に—すと雖も」〈加藤弘之・明六雑誌三一〉
きょう‐ごう【校合/挍合】
[名](スル)2種以上の写本・刊本などを比べ合わせて、本文の異同を確かめたり誤りを正したりすること。校書(こうしょ・きょうしょ)。こうごう。
きょう‐ごう【強剛】
[名・形動]強くて屈しないこと。手ごわいこと。また、そのさま。「市九郎の—なる意志を、知りぬいて」〈菊池寛・恩讐の彼方に〉
きょう‐ごう【強豪】
勢いが盛んで強いこと。また、その人。「—どうしの対決」
きょうごう【強豪・強剛】
〔人〕a skilled [powerful] player;〔チーム〕a very strong team我がチームは初日から強豪とぶつかったOur team was paired again...
きょうごう【競合】
1〔競り合い〕competition2社が土地開発の権利をめぐって競合しているThe two companies are vying [competing] for the right to d...
きょうごうかしつ【競合過失】
〔法律用語〕concurrent negligence
きょうごうだっせん【競合脱線】
貨車が競合脱線したThe derailment of the freight train was caused by a combination of factors.