アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぎょ‐ふ【御府】
天子の収集した書画が納められている、宮廷の倉庫。
ぎょ‐ふ【漁夫/漁父】
漁業に従事する人。漁師。
ぎょ‐ふ【魚符】
木製または銅製の、魚の形をした割符(わりふ)。中国の隋・唐の時代に、役人が宮中に出入りするときの証拠品とした。→魚袋(ぎょたい)
ぎょふ【漁夫】
a fisherman僕たちがけんかをすればあいつが漁夫の利を占めるIf we should quarrel, he would be the one to profit from it.