つか・れる【疲れる】
[動ラ下一][文]つか・る[ラ下二] 1 体力や気力を消耗してその働きが衰える。くたびれる。「働きづめで—・れる」「神経が—・れる」「生活に—・れる」 2 長く使ったために物の質や機能が悪くなっ...
う・む【倦む】
[動マ五(四)] 1 退屈する。嫌になる。飽きる。「—・むことなく励む」 2 疲れる。くたびれる。「宵張りすれば明日は身体が—・んで働かるるものではない」〈露伴・いさなとり〉
なが‐あるき【長歩き】
[名](スル)長距離を歩くこと。「—してくたびれる」
くたびれ【草臥れ】
くたびれること。疲れ。「—が治るだで、すぐお湯に入んなされな」〈花袋・一兵卒の銃殺〉
くたぶ・れる【草臥れる】
[動ラ下一]「くたびれる」の音変化。「三吉はさも—・れているらしく答えて」〈藤村・家〉
草臥れる
1〔疲れる〕get tired; grow weary; be worn outああ,くたびれたOh, I'm tired.歩き回ってくたびれたI got tired walking round...
とげとげ
⇒とげとげしい(刺刺しい)くたびれるととげとげしてしまうI get touchy [testy] when I'm tired.
cool one's heels
((略式))待ちくたびれる
daze
[動]他1 〔受身形で〕〈人を〉(打撃・ショックなどで)ぼうっとさせる,もうろうとさせる≪by,with≫2 〈人を〉(薬などで)混濁させる;(当惑などで)まごつかせる,(光などで)目をくらませ...
heel1
[名]C1 (人・動物の)かかと;(靴下・靴の)かかと,ヒール;〔~s〕(一足の)ハイヒールturn [spin] on one's heelくるっと向きを変えるshoes with high ...
つかれる【疲れる】
[共通する意味] ★体力、気力を使った結果、それらが衰える。[英] to be〔become〕tired; to become fatigued〔exhausted〕[使い方]〔疲れる〕(ラ下一...
くたびれる
[共通する意味] ★体力、気力を使った結果、それらが衰える。[英] to be〔become〕tired; to become fatigued〔exhausted〕[使い方]〔疲れる〕(ラ下一...
あご【顎】
[意味] 口を構成する上下の部分。「上(うわ)あご」と「下あご」とからなり、物をかんだり、発声したりするのに使う器官。特に、下あごの外面をいうことが多い。「頤」「腭」とも書く。[英] jaws[...
むだ【無駄】
[共通する意味] ★役に立たなくなること。ある物やある事の価値がなくなること。[英] useless[使い方]〔駄目〕(名・形動)〔台無し〕(名・形動)〔無駄〕(名・形動)[使い分け]【1】「駄...
だいなし【台無し】
[共通する意味] ★役に立たなくなること。ある物やある事の価値がなくなること。[英] useless[使い方]〔駄目〕(名・形動)〔台無し〕(名・形動)〔無駄〕(名・形動)[使い分け]【1】「駄...