あくま‐の‐しょうめい【悪魔の証明】
1 ローマ法において、所有権の帰属を証明することが困難であることを比喩的に表現した語。ローマ法の原則に従うと、現に他人が占有しているものの所有権が自分にあることを証明するには、最初の所有者までさ...
エクメノポリス【ecumenopolis】
メガロポリス・メトロポリス・ダイナポリスなどが成長発展してできるという未来都市。地球をくまなく網目状に結び合わせる状態を想定した語。
かたみ‐に【互に】
[副]《「片身に」の意》たがいに。かわるがわる。「すき事どもを—くまなく言ひあらはし給ふ」〈源・葵〉
じ‐げん【示顕】
[名](スル)示しあらわすこと。「電光のように一時にくまなくその究極を—する」〈寅彦・科学者と芸術家〉
すみ‐ずみ【隅隅】
すべての隅。方々の隅。また、あらゆる方面。「—までくまなく探す」
隈無く
1〔曇りなく〕月はくまなく照りわたっていたThe whole area was flooded with bright moonlight.2〔余す所なく〕くまなく探したが見付からなかったWe ...
船中
船中でon a ship/on board (a ship)船中をくまなく捜すsearch every nook and cranny of a ship/search a ship from ...
物色
物色する〔物を探す〕search, look for, search for;〔部屋などをくまなく探す〕ransack, rummage ((through, about in)) (▼rans...
ぶっしょくする【物色する】
〔物を探す〕search, look for, search for;〔部屋などをくまなく探す〕ransack, rummage ((through, about in)) (▼ransackは...
beat the bushes
((米略式))(…を)くまなく捜す≪for≫
のこらず【残らず】
[共通する意味] ★何もかも余すことなくすべて。[英] altogether[使い方]〔残らず〕(副)▽食事を残らずたいらげた▽残らず処分する〔洗いざらい〕(副)▽洗いざらいさらけ出す▽洗いざら...
あらいざらい【洗いざらい】
[共通する意味] ★何もかも余すことなくすべて。[英] altogether[使い方]〔残らず〕(副)▽食事を残らずたいらげた▽残らず処分する〔洗いざらい〕(副)▽洗いざらいさらけ出す▽洗いざら...
ねこそぎ【根こそぎ】
[共通する意味] ★何もかも余すことなくすべて。[英] altogether[使い方]〔残らず〕(副)▽食事を残らずたいらげた▽残らず処分する〔洗いざらい〕(副)▽洗いざらいさらけ出す▽洗いざら...
くまなく
[共通する意味] ★何もかも余すことなくすべて。[英] altogether[使い方]〔残らず〕(副)▽食事を残らずたいらげた▽残らず処分する〔洗いざらい〕(副)▽洗いざらいさらけ出す▽洗いざら...
きんじょ【近所】
[共通する意味] ★個人や集団の本拠からの距離の隔たりが少ない所。[英] the neighborhood[使い方]〔近所〕▽家をあけるので近所にあいさつする▽近所づきあい〔近間〕▽家の近間にあ...