アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
けい‐そく【憩息】
[名](スル)一時的にやすむこと。休憩。
けい‐そく【計測】
[名](スル)器械を使って、数・量・重さ・長さなどをはかること。「重量を—する」
けいそく‐き【京速機】
⇒京
けいそく‐コンピューター【京速コンピューター】
⇒京2
けいそく‐しんど【計測震度】
地震波を計測する装置(地震計)によって自動的に計測される震度。かつては気象庁の職員が体感や周囲の状況から震度を決定していたが、平成8年(1996)から計測震度に全面移行した。
もっと調べる 6 件
けいそく【計測】
measurement計測する measure計測器a measuring instrument
けいそくきき【計測機器】
measuring instruments [equipment]
けいそくき【計測器】
a measuring instrument
けいそくする【計測する】
measure
けいそくえんぎょう【傾側偃仰】
世間の片隅で、世の中の流れにまかせて暮らすこと。