アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こう‐めい【公命】
おおやけの命令。お上のおふれ。
こう‐めい【公明】
[名・形動]公平で、不正や隠しだてがないこと。また、そのさま。「—な態度」 [派生]こうめいさ[名]
こう‐めい【功名】
「こうみょう(功名)」に同じ。「—四方に赫(かがや)くものも」〈鉄腸・花間鶯〉
こう‐めい【光明】
⇒こうみょう(光明)
こう‐めい【抗命】
[名](スル)命令に背いて、従わないこと。「上官に—する」
もっと調べる 10 件
こうめい【高名】
1〔有名なこと〕高名な famous; renowned; celebrated彼は世界的に高名な人だHe is world-famous [a man of worldwide fame/re...
こうめい【公明】
fairness公明(正大)な fair (and square); just and upright; aboveboard市長のとった方策は公明を欠いていたThe mayor's measu...
[共通する意味] ★世間に名前がよく知られていること。[英] famous; celebrated[使い方]〔有名〕(名・形動)▽画家としても有名な小説家▽有名人〔知名〕(名・形動)▽知名の士▽...
こうめい【孔明】
諸葛亮(しょかつりょう)の字(あざな)。