アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こう‐やく【公役】
江戸時代、大坂で町人に課した役銀。町奉行所および町会所などの費用に充てた。
こう‐やく【公約】
[名](スル)公開の場で、また公衆に対して約束すること。特に、選挙のときに政党や立候補者などが、公衆に対して政策などの実行を約束すること。また、その約束。「減税を—する」
こう‐やく【口約】
[名](スル)文書によらず、口頭で約束すること。また、その約束。くちやくそく。「—を交わす」「再会を—する」
こう‐やく【口訳】
[名](スル)「口語訳」に同じ。
こう‐やく【絞扼】
[名](スル)医学で、しめつけること。組織や血管などが圧迫される状態をいう。「—性ヘルニア」
もっと調べる 7 件
こうやく【公約】
a pledge;〔選挙の〕「an election [a campaign] promise; a campaign platform公約を実行するimplement [follow thro...
こうやく【×膏薬】
〔はり薬〕a plaster;〔塗り薬〕(an) ointment, (a) salve脚に膏薬を張ったHe put a plaster on his leg.膏薬で腕がかぶれたThe plas...
(public) pledge [promise];platform《政策綱領》