アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こく‐しょ【国初】
国が成立したはじめ。
こく‐しょ【国書】
1 元首がその国の名をもって発する外交文書。 2 漢籍・仏典・洋書などに対して、日本で著述された書物。和書。
こく‐しょ【酷暑】
ひどく暑いこと。真夏の厳しい暑さ。「—身を焼くばかり」《季 夏》⇔酷寒(こっかん)。
こくしょ【国書】
1〔日本の文献〕Japanese literature;〔和書〕a Japanese book, a book written in Japanese2〔外交文書〕a sovereign letter
こくしょ【酷暑】
彼は都会の酷暑を避けて箱根に行ったHe went to Hakone to escape the intense heat of the city.酷暑の折,お体を大切にPlease take ...