アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こ‐どう【小胴】
小鼓(こつづみ)のこと。
こ‐どう【古道】
1 古い道路。旧道。 2 古代の、あるいは古来の道義・学問・文化。
こ‐どう【古銅】
1 古代の銅。古代の銅器。「—の壺」 2 古い銅銭。古銭。
こ‐どう【胡銅】
《古くは「ことう」とも》青銅の一種。茶器などがこれで作られ、珍重された。
こ‐どう【鼓動】
[名](スル) 1 心臓が血液を送り出すために規則的に収縮・拡大すること。また、その音。「心臓が激しく—する」 2 気持ちや物などが震え動くこと。また、震わし動かすこと。「新思潮の—」
こどう【鼓動】
beating鼓動する beat鼓動が早く[激しく]なったMy heart began to beat fast [violently].この機械は心臓の鼓動を記録するThis machine ...
[共通する意味] ★心臓が収縮運動によってどきどきという響きを胸に伝えること。また、その響き。[英] to beat[使い方]〔鼓動〕スル▽胸の鼓動が高まる▽心臓が鼓動する〔動悸〕▽動悸がする▽...