ご‐こう【五光】
花札の出来役の一。松・桜・薄(すすき)(坊主)・雨・桐の20点札を5枚とも集めた役。
ご‐こう【五更】
1 一夜を初更(甲夜)・二更(乙夜(いつや))・三更(丙夜)・四更(丁夜)・五更(戊夜(ぼや))に五等分した称。 2 五更の第五。およそ現在の午前3時から午前5時、または午前4時から午前6時ころ...
ご‐こう【五香】
1 密教で、修法のときなどに用いる5種の香。内容は場合により異なり、栴檀(せんだん)香・沈香・丁子(ちょうじ)香・鬱金(うこん)香・竜脳香などが主。 2 仏語。最高の悟りを開いた人が見ることので...
ご‐こう【五港】
幕末から明治時代にかけて、対外貿易の門戸として開かれた五つの港。横浜・神戸・長崎・新潟・函館の称。
ご‐こう【五綱】
仏語。日蓮宗の教判。教(経典の教え)・機(教えを受ける人の素質)・時・国・序(教えの順序)の五つ。五綱の教判。五知判。五義。