アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
御茶(おちゃ)の子(こ)さいさい
《「さいさい」は囃子詞(はやしことば)》物事がたやすくできること。
さい‐さい【再再】
[副]ある動作が繰り返し行われるさま。たびたび。何度も。再三。「—申し上げたとおり」「—の催促」
さい‐さい【歳歳】
としどし。毎年。「年々—」
さい‐さい【済済】
[ト・タル][文][形動タリ]「せいせい(済済)」に同じ。「多士—」
さい‐さい【細細】
[形動ナリ] 1 こまかいさま。また、くわしいさま。微細。詳細。「道理を申しければ、—に聞こし召して」〈半井本保元・上〉 2 「再再」に同じ。「定家、家隆卿など—に申し行はれけるにや」〈連理秘抄〉
もっと調べる 9 件
ねんねんさいさい【年年歳歳】
every year年々歳々花相似たり歳々年々人同じからずFlowers bloom the same way every year, but people do not remain the ...
さいさい【再再】
[共通する意味] ★一定期間内に二度三度と重ねて起こるさま。[英] often[使い方]〔再三〕▽再三の説得に屈する▽再三お願いする▽再三再四〔再再〕▽再々の勧誘を断り続ける[使い分け] 「再三...
毎年毎年。この年も明くる年も。▽「年」も「歳」も年月のこと。名詞を二つ重ねることによって「どの~も」という意味を表す。唐の詩人劉廷芝りゅうていしの言葉。「歳歳年年さいさいねんねん」ともいう。
マグサイサイ【Ramón Magsaysay】
[1907〜1957]フィリピンの政治家。第二次大戦中、抗日ゲリラを指導。戦後、国防相となり、1953年からは大統領。
さいさい (富山)