アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
し‐ずい【歯髄】
歯髄腔を満たしている線維性の結合組織。血管・リンパ管・神経に富み、歯の栄養をつかさどる。
し‐ずい【雌蕊】
「めしべ」に同じ。⇔雄蕊(ゆうずい)。
しずい‐えし【歯髄壊死】
虫歯や外傷によって神経と血管を含む歯随が壊死すること。虫歯が痛まなくなった、歯の色が変わってきたといった症状は歯髄壊死のサインとなる。再生は不可能で、歯髄を取り除く根管治療が必要とされる。
しずい‐えん【歯髄炎】
歯髄の炎症。主に虫歯が進行し、細菌が侵入して起こる。
しずい‐くう【歯髄腔】
歯の内腔。しずいこう。
しずい【歯髄】
the pulp of a tooth歯髄炎〔医学用語〕pulpitis
しずいえん【歯髄炎】
〔医学用語〕pulpitis