アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しゅう‐か【秀歌】
すぐれた和歌。「万葉—」
しゅう‐か【秋果】
秋に熟すくだもの。《季 秋》
しゅう‐か【臭化】
臭素と化合すること。また、臭化物であること。
しゅう‐か【衆寡】
多いことと少ないこと。多数と少数。
しゅう‐か【集荷/蒐荷】
[名](スル) 1 各地からの荷物を一か所に集めること。種々の産物が市場などに集まること。また、その荷。「近郊の野菜を—する」「—場」⇔分荷。 2 運送業者が、荷主から依頼された荷物を取りに行くこと。
もっと調べる 7 件
しゅうか【秀歌】
an excellent Japanese poem
しゅうか【臭化】
bromination臭化銀silver bromide臭化物a bromide
しゅうか【衆寡】
衆寡敵せず敗れたWe were outnumbered and defeated./We were no match for the enemy's numerical strength.
しゅうか【集荷】
collection of cargo集荷する collect cargo集荷場a pickup [collection] point