アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しょう‐さ【勝差】
競技で、得点・勝ち数の差。
しょう‐さ【将佐】
1 将官と佐官。また、高級武官の総称。 2 近衛府の中将・少将、衛門佐(えもんのすけ)・兵衛佐(ひょうえのすけ)などの総称。
しょう‐さ【小差】
わずかの違い。すこしの差。「—で惜敗した」⇔大差。
しょう‐さ【少佐】
軍人の階級の一。佐官の最下位で、中佐の下、大尉の上。
しょう‐さ【照査】
[名](スル)照らし合わせて調べること。「書類を—する」
もっと調べる 6 件
しょうさ【小差・少差】
小差でボートレースに勝ったWe won the boat race by a narrow margin.
しょうさ【少佐】
⇒「軍隊階級表」
しょうさ【勝差】
〔野球で〕the difference in the number of games won巨人は阪神に3勝差つけたThe Giants are three games ahead of Han...
しょうさ【証左】
[共通する意味] ★事実を明らかにするための材料。[英] evidence[使い方]〔証拠〕▽彼が放火犯だという証拠はない▽証拠不十分のため不起訴になる〔証左〕▽その点に関して当局はいかなる証左...
しょうさ【小差】
[共通する意味] ★わずかの差。[英] a narrow margin[使い方]〔僅差〕▽僅差で敗れる▽僅差で二位になる〔小差〕▽小差でかろうじて勝つ▽小差で追う[使い分け] 「僅差」の方が「小...