しょう‐ふく【承服/承伏】
[名](スル)《古くは「しょうぶく」「じょうふく」とも》相手の言うことを承知してそれに従うこと。「とても—しかねる条件」
しょう‐ぶ【勝負】
[名](スル) 1 勝ち負け。勝敗。「—を争う」「一気に—をつける」 2 勝ち負けを決めようとして争うこと。「—の世界に生きる」「ここ一番の—に出る」「力の差がありすぎて—にならない」「実力で—する」
しょう‐ぶ【尚武】
武道・武勇を重んじること。
しょう‐ぶ【菖蒲】
1 ショウブ科の多年草。池のそばに群生する。高さ約70センチ。地下茎は太く、赤みを帯びた白色。葉は剣状で中央脈が目立ち、厚く、香りがある。初夏、扁平で葉のような茎の中ほどに、淡黄色の多数の小花を...
しょうぶ‐あわせ【菖蒲合(わ)せ】
⇒根合わせ
しょうぶ【勝負】
1〔勝敗〕 ⇒しょうはい(勝敗)勝負がついたThe game is over [finished]./The contest has been decided.勝負なしに終わったThe game...
しょうぶ【尚武】
尚武の精神a military [warlike] spirit
しょうぶ【×菖×蒲】
a sweet flag;〔はなしょうぶ〕a Japanese iris菖蒲園an iris garden菖蒲湯bathwater [a bath] with iris leaves for M...
しょうぶん【性分】
(one's) nature ⇒きしつ(気質)彼女は何でもきちんとしなければ気の済まない性分だShe is meticulous by nature [disposition].そういうやり方は...
しょうぶえん【菖蒲園】
an iris garden