アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しょっ‐かん【職官】
職務と官位。職と官。
しょっ‐かん【蜀漢】
中国、三国の一。正式の国号は漢。後漢滅亡後の221年、蜀(四川)地方を中心に漢の景帝の後裔(こうえい)である劉備が建てた国。都は成都。263年、魏(ぎ)に滅ぼされた。蜀。
しょっ‐かん【触官】
⇒触覚器官(しょっかくきかん)
しょっ‐かん【触感】
物に触れたとき手や肌で受ける感じ。感触。「ごわごわした—」
しょっ‐かん【食感】
食物を口の中に入れたときに、口の中や喉(のど)などで受ける感じ。歯触り、舌触り、喉越しなど。
もっと調べる 7 件
しょっかん【食間】
この薬は食間に服用することThis medicine is to be taken between meals.