ウィッティー‐ルック【witty look】
《wittyは、機知に富んだ、気のきいた、の意》ユーモアのある、しゃれたファッションのこと。動物やファッションキャラクターなどをあしらった楽しいものが多い。
かちょう‐が【花鳥画】
東洋画で、花の咲いた草木に鳥をあしらった画題。また、花卉(かき)だけのもの、昆虫や獣を伴うものも含まれる。
がく‐ぼう【学帽】
学生・生徒のかぶる、学校の制帽。ふつう男子用の、黒色の布で作り正面中央に校章をあしらったものをいう。学生帽。→角帽
きく‐からくさ【菊唐草】
1 オオバコ科の多年草。山地に生え、茎は地をはう。葉は羽状に深く裂けていて、唐草文様を思わせる。夏、白い小花をつける。近畿・四国に分布。ほろぎく。きくがらくさ。 2 唐草文様に菊の花をあしらった模様。
グロテスク【(フランス)・(英)grotesque】
[名]異様な人物や動植物などに曲線模様をあしらった装飾文様。古代ローマに始まる。
[形動]ひどく異様なさま。怪奇なさま。異様。グロ。「—な形」 [補説]書名別項。→グロテスク
あしらう
1〔応対する,扱う〕treat; handle客を丁重にあしらったThey treated [received/entertained] the guest politely.私をじゃけんにあし...
冷ややか
I〔冷たい感じを与えること〕冷ややかな cold; chillyII〔態度が〕冷ややかな 〔冷淡な〕cold;〔無愛想な〕curt, surly彼を冷ややかにあしらったThey gave him...
無愛想
unsociability無愛想な 〔つき合いの悪い〕unsociable;〔ぶっきらぼうな〕blunt;〔簡略でそっけない〕curt;〔むっつりした〕sullen;〔冷たい〕cold無愛想な返...
ぶあいそうな【無愛想な】
〔つき合いの悪い〕unsociable;〔ぶっきらぼうな〕blunt;〔簡略でそっけない〕curt;〔むっつりした〕sullen;〔冷たい〕cold無愛想な返事をするanswer bluntl...
キャラクター
1〔性格〕(a) character2〔小説・漫画の人物・動物〕a character説明“Character” in Japanese specifically refers to chara...