アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しん‐きょう【信教】
宗教を信じること。
しん‐きょう【心境】
その時の気持ち。心の状態。心持ち。「—を語る」「複雑な—」
しん‐きょう【心教】
禅宗のこと。
しん‐きょう【心胸】
むねのうち。心。「人間日常の情偽をして読者の—に了然とし」〈逍遥・小説神髄〉
しん‐きょう【新京】
新しいみやこ。新都。
もっと調べる 15 件
しんきょう【心境】
a state of mindその本を読んでから心境の変化を来たしたReading that book brought about a change in my state of mind.心境...
しんきょう【信教】
religious belief信教の自由freedom of religion
しんきょう【進境】
progress ((in))彼女の英語は進境が著しいShe has made remarkable [marked] progress in English.
しんきょう【新教】
Protestantism新教徒a Protestant
[共通する意味] ★心の状態。[英] a state of mind[使い方]〔心境〕▽受賞者に現在の心境を聞く▽あんなことをするとは、どんな心境なのだろうか〔境地〕▽独自の境地を開く▽悟りの境...
しんきょう【真教】
鎌倉時代の僧、他阿(たあ)のこと。