アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しん‐てい【審定】
[名](スル)よくしらべて決定すること。「予其の目途を—して以て上申せしむ」〈妻木頼矩・日本教育史略〉
しん‐てい【審廷】
事件の審判を行う場所。法廷。
しん‐てい【心底】
1 心の底。心の奥で思っていること。しんそこ。「—を見抜く」「—から憎む」 2 心臓の上部で、大血管が出入りする部分。主に左心房と右心房の一部からなる。→心尖(しんせん) [補説]2で、心臓は底...
しん‐てい【新定】
新しく定めること。
しん‐てい【新帝】
新しく位についた天子。
もっと調べる 9 件
しんてい【心底】
⇒しんそこ(心底),ほんしん(本心)
しんてい【進呈】
彼女に花束を進呈したWe presented 「her with a bouquet [a bouquet to her].見本無料進呈Samples are presented free.山田...
しんてい【新訂】
a new revision新訂版a newly-revised edition ((of a book))
[共通する意味] ★人に物を差し上げること。[英] to present[使い方]〔進呈〕スル〔贈呈〕スル〔献上〕スル〔進上〕スル[使い分け]【1】「献上」は、差し上げる相手が自分よりもはるかに...