アクセル‐ジャンプ【Axel jump】
フィギュアスケートのジャンプの一。前向きの姿勢で踏み切り、空中で回転し、後ろ向きに着氷する。他のジャンプに比べて半回転多くなるため、難度が高い。ノルウェーのスケート選手アクセル=パウルゼンが考案...
アクセルパウルゼン‐ジャンプ【Axel Paulsen jump】
⇒アクセルジャンプ
アジャンタ【Ajanta】
インド西部、マハラシュトラ州の村。アウランガーバードの北東約100キロメートル、ワゴラー川沿いに位置する。岩山の断崖に、前2世紀から後8世紀ごろにかけてつくられた大小30の石窟群があり、仏教説話...
アスファルト‐ジャングル【asphalt jungle】
生存競争の激しい、索漠(さくばく)とした大都会をジャングルにたとえていう語。
アゼルバイジャン【Azərbaycan/(英)Azerbaijan】
南西アジアのカフカス山脈南部、カスピ海南西岸の地域。アゼルバイジャン共和国とイラン領アゼルバイジャン州とに分かれている。
南西アジア、カフカス地方の国。正称、アゼルバイジャン共和国。首都バク...
おじゃん
おじゃんになるfall through/go up in smoke計画はおじゃんになったThe plan 「fell through [came to nothing].彼の失策でその計画はす...
じゃん拳
(the game of)“scissors-paper-rock"(in which the players indicate one of the three choices by a ge...
じゃんじゃん
1〔鐘の音〕じゃんじゃん鳴るjangle/clang2〔物事が調子付く様子〕抗議の電話がじゃんじゃんかかってきたThere was a torrent [flood] of protesting...
雀荘
a mah-jong(g) parlor
ジャンボ機の墜落事故に続いて
following the crash of a jumbo jet
ジャンプ
[共通する意味] ★地面などを蹴(け)って空中に上がる。[英] to jump[使い方]〔跳ぶ〕(バ五)▽跳んだりはねたりして遊ぶ▽とび箱を跳ぶ〔跳ねる〕(ナ下一)▽バッタが跳ねる▽池の鯉(こい...
ジャンパー
[共通する意味] ★遊び着、スポーツ着、作業服などに利用する、ゆったりとした活動的な上着。[使い方]〔ジャンパー〕▽革のジャンパー〔ブルゾン〕▽春物のブルゾン[使い分け] 「ジャンパー」は英語か...
ジャンル
[共通する意味] ★他と区別される一まとまり。[英] a kind[使い方]〔種類〕▽動物園には、いろいろな種類の動物がいる▽この店は料理の種類が豊富だ〔ジャンル〕▽この作品は、ノンフィクション...
ジャンボ
[共通する意味] ★非常に大きなさま。[使い方]〔巨大〕(形動)▽巨大な岩が行く手をはばむ▽巨大企業〔ジャンボ〕▽ジャンボなおみやげ▽ジャンボジェット機〔マクロ〕▽マクロな視点▽マクロ経済学[使...
おじゃん
[共通する意味] ★役に立たなくなること。ある物やある事の価値がなくなること。[英] useless[使い方]〔駄目〕(名・形動)〔台無し〕(名・形動)〔無駄〕(名・形動)[使い分け]【1】「駄...
アヌイ【Jean Anouilh】
[1910〜1987]フランスの劇作家。純粋さと世俗的なものとの対立というテーマを新鮮な手法で描く。作「泥棒たちの舞踏会」「アンチゴーヌ」「ひばり」など。
アラゴ【Dominique François Jean Arago】
[1786〜1853]フランスの物理学者・天文学者。偏光を発見し、光の波動説の確立に貢献。渦電流による電磁誘導を測定する「アラゴの円板」を発明。
アングル【Jean Auguste Dominique Ingres】
[1780〜1867]フランスの画家。新古典主義の代表。的確なデッサンと典雅な形式美を特色とする歴史画・裸体画を描く。作品に「グランドオダリスク」「泉」など。
ウードン【Jean-Antoine Houdon】
[1741〜1828]フランスの彫刻家。端正な形式美と性格描写とによる肖像彫刻の傑作を残した。
カバニス【Pierre Jean Georges Cabanis】
[1757〜1808]フランスの医学者・哲学者。感覚論を生理学的に発展させ、生理学的心理学の基礎を築いた。著「人間の肉体と精神の関係」など。