アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じゅう‐けん【重圏】
二重の圏点。二重丸(まる)。「二月三日の四字に—を施したるを」〈鴎外訳・即興詩人〉
じゅう‐けん【銃剣】
1 銃と剣。また、武器の総称。 2 銃の先につける剣。ふだんは鞘(さや)に収め腰につけていて、突撃や接近戦のときに装着する。また、その剣をつけた小銃。
じゅうけん‐じゅつ【銃剣術】
1 銃剣を装着した小銃で、敵を刺殺する術。 2 防具をつけ、長さ約1.7メートルの木銃(もくじゅう)で相手と突き合う武術。銃剣道。
じゅうけん‐どう【銃剣道】
「銃剣術2」に同じ。
じゅうけん【銃剣】
a bayonet銃剣を着ける[外す]fix [unfix] a bayonet銃剣を突き付けてat the point of a bayonet銃剣術(a) bayonet drill
じゅうけんじゅつ【銃剣術】
(a) bayonet drill